# 別に大したことではないのだけど、個人的には残念だったこと…
# Nikeのランニングアプリで走ったログを取っています
いつからだったか忘れましたが、ランのログはNikeのアプリで取っていて、かれこれ1100回も走っているのだそうです。ここまでくると、自分の人生の中で一番長続きしている趣味と言えるのかもしれません。
別にインテンシブに走ってるわけでなくて、家から出て外の空気を吸いながらPodcastとかAudibleとか音楽聴いたりとか、それこそ自分一人の時間というか。メディテーション的なところも大きいのかもしれません。
# COVID19の影響でジムにいけなくなった
去年から在宅勤務をしていて、一歩も外に出ないのもアレなので、近所のジムに通っていたのですが、3月はマルっと閉館になってしまいました。
そして4月からも再開の目処はまだ経っていない感じです。
# 3月はとにかく走ることにしました
今までになく良いペースで、多少の筋肉痛はあったものの、フルマラソンの時に痛めた膝も問題はなく、このままの感じでずっと行けたらイイな、、と思っていたのですが、一昨日12キロ走って多少疲れを感じたものの、特になんでもなかったけれど、昨日の夜に雪が溶けてから軽く走りにいったら筋肉痛が酷くて。無理するのはやめようと思って4kmで引き上げてきたのですが、今日走ったところ2キロくらいで"あんま無茶するとヤバいかな…"みたいな感じになってきたので、歩いて帰ってきました。(そのため1kmあたり8分47秒になってる)
今月は26回走って192.4kmということで、あと一回普通に走れれば200km達成なのですが、無理しない方がイイかなぁと。もしくは歩く分には特に問題ないので歩いて達成してしまうか。。
いずれにせよ志半ばというのはなんとも。そして、この達成マインドをもっと他のことに回せないもんかな?とか思ったりして。笑
# 4月はどうするかなぁ
家で筋トレやりまくるのがイイのかなと思って、Kindleで買ってそのままになってしまっているプリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレを明日読もうかと思っています。
# 結論的には、、
もう歳なんだから、一個だけの事に集中するのではなくて、バランス良く全身を鍛えるようなことを心がけていかないとダメなんだろうなぁと思ったりするのと同時に👇とか見てると、同世代でも皆んな体を張って頑張ってるので、勇気をもらえたりしました💪
【明日3/29 朝7:00-】
— ボクらの時代 (@bokurano_jidai) March 27, 2020
ボクらの時代 ■ 小野伸二 × 稲本潤一 × 高原直泰 pic.twitter.com/l5Vtem5cQN