# こんなときのロボアドバイザーってどんな感じだろうとふと考えた
世界的に株安なら、どっかのタイミングで色んな銘柄をゴッソリ買っておけばそのうち、、、 なんて誰もが考えることなのかな?と思うのですが、例えばずっとdocomoの携帯を使ってて、家のプロバイダもドコモ光だし、、なんていう人だと、 ドコモユーザー必見!資産運用ならTHEO+なんていう広告を見たりするとちょっとクリックしたくなってしまったりします。笑


そんなこんなでたまたま訪れたTHEOの4周年のページで👇こんなことが書かれていました。
- THEOのリリース日は日本史上はじめてマイナス金利が導入された日
- 預かり資産は約600億円
- THEOの平均年率リターンは4.9%
で、まぁ👇こんなチャートをみてると、、まぁ、細かいこたぁイイから、ちょっとずつコツコツやってけよ、って話になりそうですよね。。
ダウ平均がどうのこうのって言ったって、長い目でみれば、、っていう話で。
ということで、投機的というかギャンブルみたいにあーだこーだしないで、ちゃんと働いてお金を稼いで、その中の一部を着実に積み立てていこうぜっていう。分散の仕方とか手数料とか、もちろんリスクが〜とかっていうのはその後の話なのかもしれないですね。。笑
